だるまペイントのお知らせ・塗装コラム

富士見市で外壁塗装を検討中の方必見!見積もりのポイントと適正価格を解説

コラム

2025.05.21

富士見市で外壁塗装を検討中の方必見!見積もりのポイントと適正価格を解説

こんにちは。
コラムをご覧いただきありがとうございます。
埼玉県ふじみ野市、富士見市の外壁塗装・屋根塗装専門店「プロタイムズふじみ野店・三芳店」(株式会社だるまペイント)です。

 

外壁塗装を考えているものの、「塗装の適正価格がわからない」「見積書の内容を理解できるか不安」「業者選びで失敗したくない」とお悩みではありませんか?
特に富士見市で外壁塗装を検討している方に向けて、見積もりのチェックポイントや適正価格、業者選びのコツをわかりやすく解説します。
これを読めば、安心して外壁塗装の見積もりを依頼できるようになります!

目次

外壁塗装の見積もりとは?基本的なポイントを解説

富士見市の外壁塗装費用の相場

外壁塗装の見積もりでチェックすべき重要ポイント

信頼できる外壁塗装業者の選び方

見積もりを取る際の注意点とトラブル回避法

富士見市で外壁塗装の見積もりを依頼するならプロタイムズふじみ野へ

 

外壁塗装の見積もりとは?基本的なポイントを解説

外壁塗装の見積もりを取ったが、専門用語が多くて何が書かれているかわからない…という方も多いのではないでしょうか。

ここでは、そのような方に向けて、見積書に記載される一般的な項目について紹介します。

外壁塗装の見積もりに含まれる主な項目一覧

見積書には塗装の内容だけでなく、塗装を行う前の洗浄費や養生費、下地処理についても記載されています。

これらは、塗装を行ううえで必要な項目です。

詳しい項目の内容について以下の表にまとめました。

項目名 内容の説明
仮設足場設置費用(足場架け) 塗装作業を安全に行うために、建物周囲に足場を組む作業。すべての工事の基礎となる。
高圧洗浄費 塗装前に外壁や屋根の汚れ・旧塗膜を高圧水で洗い流す作業。塗料の密着性を高める。
下地処理(前処理・ケレン・クラック補修など) クラック(ひび割れ)の補修や、鉄部・木部のサビ・劣化の処理。仕上がりと耐久性に直結。
塗装作業(下塗り・中塗り・上塗り) 外壁は基本的に3回塗りが原則。下塗りにはシーラーやプライマーを使用し、密着力と色ムラ防止。
付帯部塗装 雨樋・破風板・軒天・雨戸など、外壁以外の部分も塗装対象。美観と耐久性維持のために重要。
養生費 塗料が付着しないよう、窓・植木などをビニールやシートで保護。丁寧な仕上がりに不可欠。
清掃・後片付け費用 工事完了後の清掃、資材撤去、現場整理など。最終的な印象や信頼感にも関わる工程。

 

「一式」表記に注意!詳細な内訳が重要

「外壁塗装工事 一式 〇〇円」というざっくりした見積もりでは、内容が不明確で不安が残ります。
内訳がしっかり記載された見積書でないと、手抜き工事や後からの追加請求といったトラブルにつながる可能性も。
工事項目ごとに「どこに」「何を」「どれくらい使うのか」が明確に記載された見積書をもらうことが大切です。

以下の図は実際の見積書の内容を一部切り取ったものです。

外壁塗装工事の項目を見ると、塗料の名称が記載されています。

エポパワーシーラーというのは「下塗り塗料」、プラチナ無機コートというのは「上塗り塗料」になります。

ただ単に下塗り塗料、上塗り塗料と書くだけでなく、塗料の名前まで記載することで、提案された塗料が使用予定であることが確認できます。また、その塗料の仕様について分からなくなった場合も、名前を調べることで塗料メーカーのサイトから確認できます。

 

「塗料の名前が書かれているのに、施工費が書かれているのはどういうこと?」と思う方もいるでしょう。

塗料の名前が書かれているのは「材料費」であり、材料費と別に職人の施工費がかかります。

このような見積書であれば、どこにどれくらい費用がかかっているか明確であるため、優良塗装会社であるという事が言えるでしょう。

 

見積もりは最低でも3社から取るべき理由

1社だけではその見積もりが高いのか安いのか判断できません。
必ず複数の業者から見積もりを取り、価格や提案内容を比較しましょう。

これにより、相場を把握できるだけでなく、対応の丁寧さや説明力など、信頼できる業者かどうかも見えてきます。

 

比較する際は以下の順番で比較しましょう。

  • 見積書に載っている項目

工事の項目が少なすぎると、後から追加工事で請求されたり、手抜工事をされている可能性があります。先ほど紹介した工事名称に沿って確認し、必要な項目が入っているか確認しましょう。

  • 数量

費用が大きく変わる部分として、お家の塗装面積があげられます。複数社比べる中で、多少の数値の誤差はあるかもしれませんが、大きく変わる場合はどちらかの塗装会社が正式な計測をしていない可能性があります。悪質業者はこういった部分で少なく見せ、費用を安く見せる方法を利用しているので、しっかりチェックしましょう。

  • 単価

ここは塗装会社毎に変わる部分になります。その塗装会社が利用している材料メーカーによっても費用が異なってきますので、安いから良い・高いから良いという基準はありません。

 

富士見市の外壁塗装費用の相場

「実際、富士見市で外壁塗装を頼むと、いくらぐらいかかるの?」と気になる方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、30坪(約100㎡)の一般的な戸建て住宅を想定し、プロタイムズふじみ野店・三芳店(株式会社だるまペイント)でよく使われる塗料の種類ごとの価格と耐用年数の目安をご紹介します。

 

プラン名 特徴 耐久年数 保証 参考価格(税込)
ラジカルシリコンプラン コスパ重視 約12~14年 5年 約740,000円~
遮熱シリコンプラン ワンランク上の遮熱性 約13~16年 6年 約800,000円~
遮熱フッ素プラン 色・艶を長持ちさせたい方に 約16~20年 7年 約860,000円~
無機ハイブリッドプラン 耐久性重視の最高級グレード 約20~25年 10年 約920,000円~

※上記は外壁のみの費用目安であり、屋根塗装や付帯部の塗装、下地補修の内容によって大きく変動することがあります。

 

ここでひとつ注意しておきたいのが、外壁の状態によって追加費用が発生することがある点です。
たとえば、外壁にクラック(ひび割れ)があったり、シーリングが劣化していたりする場合は、その補修が別途必要になります。

劣化の程度は見た目だけでは分かりにくいため、塗装前にはプロによる建物診断を受けることをおすすめします。

 

外壁塗装の見積もりでチェックすべき重要ポイント

見積書を受け取った際には、以下のポイントを必ず確認しましょう。

「塗布回数」は3回が基本!少ないと耐久性に影響

塗装工程は「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3回が基本です。
これにより、塗膜の厚みと耐久性がしっかり確保され、塗料本来の性能が発揮されます。
見積書に「2回塗り」などと記載されている場合は要注意です。

価格が安く見えても、長持ちしない可能性があります。

ただし、塗料メーカーや塗装仕様によっては2回塗りが指定されるケースもあります。

「足場代」「高圧洗浄費」などの項目が明記されているか

外壁塗装には、塗る作業以外にも多くの工程が必要です。
足場の設置や高圧洗浄といった準備工程が省略されていると、施工の質に直結します。
これらの費用が見積書に含まれていない場合、別途請求されることもあるため、見積もりの中に明記されているかを確認しましょう。

「保証の有無と内容」を確認

施工後に不具合が出た場合のために、保証内容も非常に重要です。
たとえば、プロタイムズふじみ野店・三芳店では、最長10年の工事保証とアフター点検を実施しています。
保証書の発行や点検スケジュールが明示されているかをチェックしましょう。

 

信頼できる外壁塗装業者の選び方

外壁塗装を成功させたいなら、まず初めに考えるべきなのは「どの業者に依頼するか」です。
塗料の種類や施工内容よりも、“誰に任せるか”が工事の仕上がりや満足度を大きく左右します。

地元業者と大手業者の違いとは?

比較項目 地元業者 大手業者
対応の柔軟さ ◎ 融通がききやすく、細かな要望にも応えてくれる △ 体制が大きいため、マニュアル通りになりやすい
アフターフォロー ◎ 不具合があった際もすぐ駆けつけてくれる △ 支店対応になるため、対応が遅れる場合も
価格の適正さ ◎ 中間マージンが少なく、コストが抑えられる傾向 △ 宣伝費や人件費が加わり、割高になることも

地元密着の塗装店は、地域特有の気候や住宅の傾向を理解しており、顔が見える距離感でのやりとりができるのも安心材料のひとつです。

実績や口コミもチェックして

業者を選ぶ際は、Googleマップや地域の口コミサイトで評価をチェックするのも大事です。
「説明が丁寧」「対応が早い」など、施工後の声には業者の姿勢が表れます。特に、施工写真つきの投稿が多い業者は信頼性が高い傾向にあります。

飛び込み営業には慎重に

突然の訪問で「外壁が傷んでいますよ」と不安をあおり、即決を迫る業者には注意が必要です。
その場では契約せず、自分で調べた信頼できる業者に無料診断を依頼するようにしましょう。
例えば、プロタイムズふじみ野店・三芳店では、外装劣化診断士による無料診断と写真付きの診断書を提供しており、納得のうえで検討ができます。

大切な住まいのことだからこそ、慎重かつ冷静な判断が求められます。納得できる業者選びが、安心の工事につながります。

 

見積もりを取る際の注意点とトラブル回避法

見積もりを依頼する際には、以下のポイントに気をつけることでトラブルを回避できます。

「追加費用が発生しないか?」を確認

契約後に「これは見積もりに入っていません」と言われ、追加費用が発生するケースは少なくありません。
見積書の備考欄や説明内容に「追加費用の有無」について記載があるかを必ず確認しましょう。

契約を急がせる業者には要注意

「今契約すれば安くします!」といった営業トークは要警戒。
複数の業者に見積もりを依頼し、納得できるまで比較検討しましょう。

「一番安い見積もり」=「お得」とは限りません

価格が安くても、内容が不十分な場合や、工事品質に問題がある場合もあります。
一般的に塗装費用は100万円前後するものであるため、価格が安すぎる場合は、使用する塗料の性能が低いか、手抜き工事、あとから追加工事をされるなどのトラブルが起きる可能性があります。

どうして安いのかをしっかり塗装会社に聞いてみましょう。

大切なのは、『どんな塗料を使うか』と『どんなサービス(保証など)を提供してくれるか』を比較することです。」

富士見市で外壁塗装の見積もりを依頼するならプロタイムズふじみ野へ

外壁塗装は大切な住まいを守る重要な工事。だからこそ、信頼できる地元業者に依頼したいものです。
プロタイムズふじみ野店・三芳店(株式会社だるまペイント)では、以下のような強みがあります。

  • 創業30年以上の豊富な施工実績
  • 外装劣化診断士による丁寧な無料診断
  • 詳細な写真付き診断書と、分かりやすい見積もり
  • 最長10年の工事保証と安心のアフターフォロー

 

見積もりの流れ

  1. お問い合わせ(電話またはLINE)
  2. 専門スタッフが無料で現地診断
  3. 写真・劣化報告書・見積もりのご提案
  4. ご納得いただいてから契約へ

 

お問い合わせはこちら

プロタイムズふじみ野店・三芳店 公式サイト
▶ LINE相談も受付中!気軽にご相談ください

「ここまで見てくれるなんて!」と大好評です 無料の現地調査でWプレゼント! 点検報告書&お見積もり書 くわしくはこちら

早い!安全!安心!ドローン 屋根点検やってます

外壁・屋根の塗り替え…どうする?

費用はどれくらい?

  • ドローンを使った無料点検
    もおこないます!
    だるまになんでも
    お気軽にご相談ください!

    だるまペイントは、ふじみ野市を中心に地域密着した施工を行っています。現地調査では、ドローンを使った早くて安心・安全な屋根点検のほか、無料で「点検報告書」と「お見積もり書」をWでプレゼントしています。まだ検討中の方でも大丈夫です。住まいに関することは何でもお気軽にご相談ください!

  • ドローンを使った無料点検もおこないます!だるまになんでもお気軽にご相談ください!

最短即日

お問い合わせから最短即日対応!
当日にお見積もりも可能です!

0120-315-114 営業時間:9:00~18:00 定休日:火曜日

HPからのお見積り依頼をいただいた先着10名様に!商品券2,000円分プレゼント!
点検報告書&お見積もり書を
Wでプレゼント!
ドローン点検も無料!
最短で当日現地調査もOK

0120-315-114 営業時間:9:00~18:00 定休日:火曜日

通話
無料